名作、多数。
広告会社のクリエイティブパワーを測る尺度の一つに、各種広告賞での入賞数があります。
電通グループが制作した広告作品は国内をはじめ、カンヌ国際広告祭やアドフェストなど、海外においても多くの広告賞を受賞するなど、高く評価されています。その一部をご紹介します。
海外広告賞入賞数
グランプリ | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 | その他の賞 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
D&AD(英語サイト)*1 | 0 | 2 | 8 | 10 | 2 | 22 |
カンヌライオンズ(英語サイト) | 1 | 2 | 9 | 12 | 24 | |
アドフェストNew(英語サイト)*2 | 2 | 7 | 13 | 17 | 1 | 40 |
スパイクス?アジア(英語サイト) | 6 | 7 | 11 | 8 | 32 | |
ワンショー(英語サイト)*3 | 2 | 9 | 6 | 5 | 22 |
国内広告賞入賞数
グランプリ | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 | その他の賞 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
TCC*4 | 6 | 12 | 18 | |||
ADC賞*5 | 3 | 3 | ||||
ACC*6 | 3 | 13.5 | 15 | 15.5 | 4 | 51 |
新聞広告賞*7 | 1 | 8 | 9 | |||
日本雑誌広告賞 | 3 | 3 |
数字は、直近の広告賞での入賞数です。
- Black Pencilをグランプリ、Yellow Pencilを金賞、Graphite Pencilを銀賞、Wood Pencilを銅賞相当、President’s Awardおよび Collaborative Awardをその他の賞としています。
- LOTUS ROOTSをその他の賞としています。
- Best of Disciplineをグランプリ相当としています。
- 金銀銅賞の別はなく、TCC賞の受賞数になります。TCC審査委員長賞、TCC最高新人賞、TCC新人賞をその他の賞としています。
- 金銀銅賞の別はなく、ADC賞の受賞数になります。
- フィルム部門Aカテゴリーの地域賞、メディアクリエイティブ部門のエリア&コミュニティ賞をその他の賞としています。
- 新聞広告大賞をグランプリ、新聞広告賞を金賞、優秀賞と奨励賞を銀賞相当としています。
2022年4月7日現在